社名 | ユニック産業株式会社 |
所在地 | 本社:〒213-0031 神奈川県川崎市高津区宇奈根779-2 第二工場:〒213-0031 神奈川県川崎市高津区宇奈根779-1 TEL:044-844-5663 FAX:044-833-5526 ![]() |
設立年月日 | 昭和50年8月1日(1975年) |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 佐藤 恵樹 |
事業内容 | 印字機付ラベル剥離機(ユニックPシリーズ)・自動組立機オートラベラー・ラベル貼付ロボット(RH-1/RH-2)・サーマルプリンタ(DP-4)・EP-ROMラベル貼付装置・捺印装置・特殊インキ・活字・資材一般これらの設計、製作、販売 |
従業員数 | 15名 |
取引銀行 | 三井住友銀行 溝ノ口支店 |
1975年 8月 | ユニック産業株式会社設立 |
1975年10月 | P-3型ラベル剥離機の開発、販売 |
1981年 7月 | コンピューターラベル剥離機CP-1を開発、販売 |
1982年 8月 | コンピューター制御による特殊捺印機及びドットプリンタDP-500の開発販売 |
1983年 5月 | 大田区東馬込に東京事業所を移転 |
1984年 9月 | 感熱式プリンタS-71を開発、販売 |
1985年 1月 | ロボット用感熱式プリンタ付ラベル剥離機DP-671を開発、販売 |
1985年 3月 | EP-ROM用ラベル貼付装置を開発、販売 |
1986年 4月 | RH-1・2・3ロボットラベル貼付装置を開発、販売 |
1986年 7月 | 資本金を900万円に増資 |
1987年 7月 | P-200小型剥離機の開発、販売 |
1988年 1月 | P-100超小型剥離機の開発、販売(手の平サイズ)、P-100B超小型 剥離機(バッテリータイプ)の開発、販売 |
1989年 6月 | 資本金2,250万円に増資 |
1992年 4月 | DP-5工業向け小型熱転写プリンタ開発、販売 |
1992年 8月 | U-80シリーズ、P-150シリーズの超小型プリンタ付剥離機の開発、販売 |
1994年 10月 | DP-4シリーズ、卓上型タイマー内臓サーマルプリンタの開発、販売 |
1995年 10月 | DP-4シリーズの改良機DP-41型、DP-42型の開発、販売 |
2001年 8月 | P-210W 台紙巻取ラベル剥離機の開発、販売 |
2002年 4月 | DP-472 熱転写プリンター剥離機の開発、販売 |
2003年 10月 | P-154 極小ラベル剥離機の開発、販売 |
2004年 4月 | 資本金を3,000万円に増資 |
2010年 4月 | 品川区中延に東京事業所を移転 |
2017年 7月 | 神奈川県川崎市高津区宇奈根に本社を移転 |
2018年 8月 | 川崎ものづくりブランドに認定 |
2021年 7月 | 本社・東京事業所を統合 |
2022年 1月 | 第二工場を開場 |